認知のずれ

前にも書いた気がするんですけど、解析をしていると

認知のずれ

を感じるんですよね。解析結果とプレイ中の心情がずれるんですよ。

パスすべきところでテイクしてしまう、

バックマンを動かすべきなのにプライム作りを優先してしまう、など。

自分の場合はこういう風にずれているな、っていうのを書いておきます。

 

・バックマンの価値を高く見積もっている

→自分はヒットすることを優先的に考える傾向があって、バックマンはヒットするために動かしたくないんですよね。けどもバックマンは捕まる可能性もありますしインナーボードまでの距離も遠いため動かせるうちに動かさないとダメな場面が多いな、と解析していて感じます。

・バックゲームを過信している

 →なんでそんなにバックマンの価値を高く見積もっているのか?というのを考えると「バックゲームになったとしても十分に勝ち目はある」と思っているからなのかな、と。

確かにバックゲームであっても勝率は20~30%くらいはあるので勝ち目はあると言えますが、高いわけではないんですよね。バックマンが逃げててプライムがあったりインナーボードが整備されていた方が勝率は高くなります。

バックゲームに苦手意識を持つわけでもなく、バックゲームであっても諦めないことは重要ですがまずは安全に勝つことを考えるようにしたいですね。

 

究極のところ、になるのかもしれないですが解析結果と認知のずれをなくしていくのが上達への近道なのかもしれないですね。もちろん解析が全てではないですけど。

 

ふと思ったことを文章化してすっきりしたのでまた対戦したり問題解いたりしていきたいと思います!